2013年12月29日

ふじさんこ応援フェスタに出店しました

11月22日(金)に、静岡県の子育てを応援する団体・企業・関連機関、約60団体が集まって、
グランシップ大ホール&広場にて、ふじさんこ応援フェスタが開催されました。

    開会式では、静岡県のゆるきゃらがせいぞろい

活き生きネットワークも、子育て支援として参加させて頂きました。
病児・病後児保育室「虹いろ」・緊急サポート、ベビーシッター派遣、託児ルームについてパネルや、
パンフレットで紹介させていただきましたが、イベント大好き活き活きネットワークが、それだけでは
おもしろくないなあ…ということで、子供服&本の付録の無料配布をさせて頂きました。

川勝県知事もブースに立ち寄ってくださり、活き生きのパンフレットをお渡しし、活動を紹介し、代表と記念撮影です
 

10時開催と同時にすごい人が集まって、開始15分で半分位がなくなり、スタッフは大慌て。
急いで事務所に連絡して、初めに用意をしたのと同じくらいの量の品物を追加したほどです。
立ち寄ってくださった方にも、チラシやパンフレットで活動を知っていただきました。

平日の開催で、運営の方もお客さんが少ないのでは…と心配されていましたが、大勢のお客さんで賑わっていました。
子育てをされているご家族に、色々な支援の団体や子育てグッズの情報など知ることができて、
とてもいい機会だったと思います。
(6か月の息子のいる私自身も、ミルクやおむつの情報や試供品、色々な団体さんの情報が知ることができ、
お客さんとしても楽しく有意義な時間でした)
これからも、静岡での子育てが充実していきますように。活き生きネットワークも協力していきたいと思います。

本の付録を提供してくださった、吉見書店さま、ありがとうございました。
 



  


Posted by 活き生きネットワーク  at 10:22Comments(0)2013年11月

2013年11月26日

喜楽庭まつり大盛況でした。

ご報告が遅くなり申し訳ございません・・・

11月9日に、喜楽庭まつりが行われました160


          入口も大賑わいです♡

今年は、複合デイサービスが満10周年を迎える記念のおまつりです。

おかげさまで、フリーマーケットも品物が例年以上に盛りだくさんで、
前日の準備では「並びきらないよ~emoji06」と、嬉しい悲鳴もありました。
いつも以上にぎっしりの品物で、お客様達には見にくかったかと思いますが、
掘り出し物179を探そうと真剣で、これもフリマの醍醐味ですよねemoji13
  
           品物ぎっしり                        調理室も大忙しです。

外の食べ物も、今年も新メニューが登場icon28今年の目玉は、
北海道から産地直送のおいし~いじゃがいもを使ったじゃがバタemoji01
韓国旅行大好きな先生特製の、韓国のたらのスープemoji02です。
私も、両方とも食べさせていただきましたが(笑)、どちらもとてもおいしく、心も体もポカポカになりましたface25
  
         ホカホカのじゃがバタ                   お餅入り韓国スープ♪

物品を寄付してくださった方、お手伝いをしてくださった方、いつも来てくださる方や、ご近所の方
、皆様のご協力のおかげで今年も大盛況な一日となりました。ありがとうございました178

次回は、3月の餅つき&フリーマーケットになります。お越しをお待ちしておりますface02

  


Posted by 活き生きネットワーク  at 17:26Comments(0)2013年11月