2014年03月03日
地鎮祭?やりました。
2月28日(金)、これから新しく建築予定の活き生きネットワークの新築
のために地鎮祭を
行いました。
まぁ地鎮祭といっても神主さんは呼ばずに自分達で土地の神様に建築のお願いをしたわけで
あります!まずは約20年前からのお付き合い、康くん事、㈱ホームアシストの清水社長と
合流します。「米と塩を用意して、お皿にね!お酒は持ってきたから」と[開運]と書いてある
日本酒を持参くださいました!おぉ、良いことありそう
代表と専務、顧問医の野島先生と私、森藤と一緒に歩いて現地までGO!歩いて3分です(笑)
康くんに「左、右、左でまいてください、礼も忘れないでください」と説明を受けて、
代表が米、専務が塩、野島先生がお酒を四隅にまいていきます、みんな神妙な顔で真剣です。
これから始まる工事、そして完成後の無事を祈ります
活き生きは長い間、プレバブを建てたりつなげたり(笑)、サティアンだねと言われ続けてきました。
新築なんて本当に夢のようです、新しい建物の名称は検討中ですが、「やっと新築」にかけて
名称は「アットホーム」にしといてスタッフ間ではやっとホームって言おうか(笑)と密かに言って
おります。
この日の青空の清々しい空のように、建築とデイがうまくいきますように


塩をまきます 礼はしっかり

地鎮祭終了です。

行いました。
まぁ地鎮祭といっても神主さんは呼ばずに自分達で土地の神様に建築のお願いをしたわけで
あります!まずは約20年前からのお付き合い、康くん事、㈱ホームアシストの清水社長と
合流します。「米と塩を用意して、お皿にね!お酒は持ってきたから」と[開運]と書いてある
日本酒を持参くださいました!おぉ、良いことありそう

代表と専務、顧問医の野島先生と私、森藤と一緒に歩いて現地までGO!歩いて3分です(笑)
康くんに「左、右、左でまいてください、礼も忘れないでください」と説明を受けて、
代表が米、専務が塩、野島先生がお酒を四隅にまいていきます、みんな神妙な顔で真剣です。
これから始まる工事、そして完成後の無事を祈ります

活き生きは長い間、プレバブを建てたりつなげたり(笑)、サティアンだねと言われ続けてきました。
新築なんて本当に夢のようです、新しい建物の名称は検討中ですが、「やっと新築」にかけて
名称は「アットホーム」にしといてスタッフ間ではやっとホームって言おうか(笑)と密かに言って
おります。
この日の青空の清々しい空のように、建築とデイがうまくいきますように

塩をまきます 礼はしっかり
地鎮祭終了です。