2015年01月08日
新年 喜楽庭だより
1月6日(火) 喜楽庭にて大道芸人 ととさん による高齢者さん、成人部さん合同のレクレーション
が行われました。
司会の まささん の拍子木で はじまり はじまり ~~
オープニング芸は番傘の上で球回し、 スゴイ! 傘の上で玉がグルグル回っていると思いきや、
実は「小さなくす玉」がパカッと割れて「あけましておめでとうの短冊が出現」にみんなビックリ拍手喝さい!
つかみはサイコウ!
ひもを使ったマジック・コマ回しと続き、圧巻は刀の上を綱渡り。
見ている皆さんも緊張しているようでした。
次は ととさん 18番の南京玉すだれ。 ととさん の掛け声に合わせ さて・さて・さて は南京玉すだれ
手拍子をいれて大盛り上がり、あっという間に1時間が過ぎ、最後は ととさん 最新作バルンアート
いぬ・カメ・ヒツジ・ウサギ・キリン・・・・・etc.高齢者さん、成人部さんのリクエストに応えて全員に
プレゼントして下さいました。
ととさんの芸と話芸に心か゜温まった一日でした。
ととさんお疲れ様ありがとうございました。
2015年01月06日
明けましておめでとうございます!
1月5日(月) 今年初めの初詣の日です!
毎年、仕事始めの日にみんなで歩いて浅間神社に行き、ご祈祷していただきました
会社が安東にあると歩いて行ける!ありがたいです。
お天気も良く、ご祈祷も神聖な感じ。う~んなんだかいい事ありそう
事務所に戻りつつ、それぞれにお守りを購入したり、じゃがバタを食べたり(笑)
私はチョコバナナを食べて、毎年何となく買っている破魔矢(小) 2千円と子どものお守りを購入。
(今まであったのか、白と紅どちらにしますかと聞かれ迷いつつ紅を購入)
その後、新年初めの恒例の会議を行いました。
1年間の活き生きの行事すべての日にちを決め、スタッフ全員が今年の仕事の抱負や目標を紙に書き、語りました。
新入社員もみんな、それぞれが自分の役割や責任を感じ、意識を持っていることが伝わりました
*3月には14日(土)にもちつきフリーマーケットがありますので是非遊びに来てくださいね
今年はどんな年になるのか分かりませんが、皆さまにとって楽しく健康に素敵な1年になることを願っております
今年もどうぞよろしくお願いいたします

今年も頑張ります!


恒例の会議。ぎゅうぎゅう。 喜楽庭のもちの木もチョキチョキ。
毎年、仕事始めの日にみんなで歩いて浅間神社に行き、ご祈祷していただきました

会社が安東にあると歩いて行ける!ありがたいです。
お天気も良く、ご祈祷も神聖な感じ。う~んなんだかいい事ありそう

事務所に戻りつつ、それぞれにお守りを購入したり、じゃがバタを食べたり(笑)
私はチョコバナナを食べて、毎年何となく買っている破魔矢(小) 2千円と子どものお守りを購入。
(今まであったのか、白と紅どちらにしますかと聞かれ迷いつつ紅を購入)
その後、新年初めの恒例の会議を行いました。
1年間の活き生きの行事すべての日にちを決め、スタッフ全員が今年の仕事の抱負や目標を紙に書き、語りました。
新入社員もみんな、それぞれが自分の役割や責任を感じ、意識を持っていることが伝わりました

*3月には14日(土)にもちつきフリーマーケットがありますので是非遊びに来てくださいね

今年はどんな年になるのか分かりませんが、皆さまにとって楽しく健康に素敵な1年になることを願っております

今年もどうぞよろしくお願いいたします

今年も頑張ります!
恒例の会議。ぎゅうぎゅう。 喜楽庭のもちの木もチョキチョキ。