2018年03月05日
餅つき&フリーマーケット行われました!
3月3日(土)、お雛祭りの晴天のこの日、喜楽庭にてお餅つき&フリーマーケットが行われました♪
お餅つきはアグリロード美和の海野さんご協力のもと、3回つきました。
白とよもぎのお餅で、うぐいす餅、きなこ餅、からみ餅、ごま餅を作りました

私的には、よもぎの良い香りにあんこで包んだウグイス餅はまぁ最高!!
行列になりました!
11月のフリマでも、お餅つきやろうかね?と考案中です(笑)
今回はお天気も良かったおかげで、本当にたくさんの方が遊びに来てくれました
用意していた、食べ物もあっという間に売り切れてしまい、焼きそばと豚汁は追加で作ったほどでした
次回のフリーマーケットは11月17日(土)の予定です!
ぜひ、遊びに来てくださいね♪


お餅つきはアグリロード美和の海野さんご協力のもと、3回つきました。
白とよもぎのお餅で、うぐいす餅、きなこ餅、からみ餅、ごま餅を作りました


私的には、よもぎの良い香りにあんこで包んだウグイス餅はまぁ最高!!
行列になりました!
11月のフリマでも、お餅つきやろうかね?と考案中です(笑)
今回はお天気も良かったおかげで、本当にたくさんの方が遊びに来てくれました

用意していた、食べ物もあっという間に売り切れてしまい、焼きそばと豚汁は追加で作ったほどでした

次回のフリーマーケットは11月17日(土)の予定です!
ぜひ、遊びに来てくださいね♪


2018年03月05日
梅の香りでお抹茶を頂く!
2018.2.22
皆さん、こんにちは
喜楽庭・喜楽園です★彡
梅
も咲いたし、俳句も読んだし・・・ということで、今日は梅を見ながら
皆さん、こんにちは

梅

縁側でお抹茶を頂く席を設けることとなりました
先日開いた句会で上がった優秀作品と8分咲きの梅の木を鑑賞しつつ、

先日開いた句会で上がった優秀作品と8分咲きの梅の木を鑑賞しつつ、
お抹茶と和菓子を頂きます


客席の目前にはお雛様❤

お抹茶
&お菓子
お抹茶


お茶席は数十年ぶりとお話になるお母さん

久しぶりと思えぬ手さばきで、次々とお茶を点てていきます

また、表千家・裏千家を飲み比べたい…というお父さん

ご自服したいとお話しするお父さん

きれいなものや美味しいもの・・・

素敵な日本の文化に囲まれた優雅な時間を過ごすことが
出来ました

いくつかの俳句の中から、好きな句を選び、投票もしました

昔の経験を思い出しながら、また初めてのお茶席を楽しみながら、
皆さん思い思いに楽しむことのできるお茶会でした

↓喜楽園メンバーでお茶会

↓喜楽園メンバーのお茶席をお手伝いさせて頂きました。