2023年02月03日
最近の喜楽園の様子☆節分
こんにちは

節分行事では、鬼に扮した職員に豆を投げて厄払いをし、お菓子釣りゲームで盛り上がりました!



生活介護喜楽園です!
寒い日が続いていますが、皆さん毎日散歩に出掛けています。
まだまだコロナもインフルエンザも流行っていますが、体力作りをして免疫力を高めています!

寒い日が続いていますが、皆さん毎日散歩に出掛けています。

まだまだコロナもインフルエンザも流行っていますが、体力作りをして免疫力を高めています!


お蔭で皆さん休まず元気に過ごされていますよ!

節分行事では、鬼に扮した職員に豆を投げて厄払いをし、お菓子釣りゲームで盛り上がりました!



2023年02月03日
るんるんの日常「季節といっしょに」
こんにちは☆児童発達支援・放課後等デイサービス・生活介護「るんるん」です!るんるんの立春の様子です。
生活介護や土曜日、祝日の1日利用の日には、公園にお散歩に出たり、雨の時は、室内で季節の制作活動・ハンモック・絵本の読み聞かせ・スタッフと一緒に踊るなど個々のやりたいことを大切にして活動してます。



平日の放課後では、学校からるんるんに到着してから検温および体調観察後、水分補給をします。その後はゆっくり身体を休める子もいれば、スタッフと近隣へお散歩に出掛けたり、好きな音楽を聴いたり、室内で自分の好きなおもちゃで遊ぶなど各々のペースで過ごしています。


新型コロナウイルス、インフルエンザもまだ流行真っただ中なので、無理せずゆったりと~をモットーに日々過ごしています。
1月、2月はみんなの力をあわせ、節分で『オニ』の製作もやっています。ペンで描いたり、のりで貼ったりとスタッフと一緒に作ります。赤鬼・青鬼色を選んだり、2種類を作ってみたり、作業のペースはひとりひとりに合わせて行っています。


笑顔いっぱいのるんるんです!ぜひ遊びに来てくださいね☆みんな喜びます♪
生活介護や土曜日、祝日の1日利用の日には、公園にお散歩に出たり、雨の時は、室内で季節の制作活動・ハンモック・絵本の読み聞かせ・スタッフと一緒に踊るなど個々のやりたいことを大切にして活動してます。



平日の放課後では、学校からるんるんに到着してから検温および体調観察後、水分補給をします。その後はゆっくり身体を休める子もいれば、スタッフと近隣へお散歩に出掛けたり、好きな音楽を聴いたり、室内で自分の好きなおもちゃで遊ぶなど各々のペースで過ごしています。


新型コロナウイルス、インフルエンザもまだ流行真っただ中なので、無理せずゆったりと~をモットーに日々過ごしています。
1月、2月はみんなの力をあわせ、節分で『オニ』の製作もやっています。ペンで描いたり、のりで貼ったりとスタッフと一緒に作ります。赤鬼・青鬼色を選んだり、2種類を作ってみたり、作業のペースはひとりひとりに合わせて行っています。


笑顔いっぱいのるんるんです!ぜひ遊びに来てくださいね☆みんな喜びます♪
2023年02月03日
わくわくの日常「子どもは風の子」
みなさん、こんにちは☺放課後等デイサービス、児童発達支援のわくわくです。
今年は寒い日が続いていて、朝布団から出るのが大変ですよね…
そんな中、わくわくに来る子ども達も大好きな散歩ができず
室内活動がメインとなる日も多くありました
今回は節分をテーマに壁面飾りをしました。
2月のカレンダーを子ども達が各々の表現の仕方で制作しました。

好きなキャラクターを描いたり、折り紙で鬼を作り豆まきをしている風景を作ったりと…
それぞれ個性的で、その子らしいカレンダーができて
わくわくの部屋を明るく楽しい雰囲気にしてくれました(*^▽^*)
その他にも鬼のでんでん太鼓を作ったり角の帽子を作ったりと
机に座って取り組む静の時間を作り
その子に合った環境で活動を行いました。座っての活動が苦手な子も集中してできました!!

室内活動だけでなく暖かいと感じる日には
子ども達が大好きな公園にでかけ
思いきり身体を使って走り回って遊んでいます!!その姿を見ていると
「子どもは風の子だな…」と感心させられる日々です。。。






これから春に向けてだんだんと暖かくなってくるので
また外で思いっきり遊びまわりたいと思います。
今年はどんな鬼が来るかな!子ども達の反応も楽しみです(^^♪
また様子をブログに載せるので見てくださいね!!
今年は寒い日が続いていて、朝布団から出るのが大変ですよね…
そんな中、わくわくに来る子ども達も大好きな散歩ができず
室内活動がメインとなる日も多くありました

今回は節分をテーマに壁面飾りをしました。
2月のカレンダーを子ども達が各々の表現の仕方で制作しました。

好きなキャラクターを描いたり、折り紙で鬼を作り豆まきをしている風景を作ったりと…
それぞれ個性的で、その子らしいカレンダーができて
わくわくの部屋を明るく楽しい雰囲気にしてくれました(*^▽^*)
その他にも鬼のでんでん太鼓を作ったり角の帽子を作ったりと
机に座って取り組む静の時間を作り
その子に合った環境で活動を行いました。座っての活動が苦手な子も集中してできました!!

室内活動だけでなく暖かいと感じる日には
子ども達が大好きな公園にでかけ
思いきり身体を使って走り回って遊んでいます!!その姿を見ていると
「子どもは風の子だな…」と感心させられる日々です。。。






これから春に向けてだんだんと暖かくなってくるので
また外で思いっきり遊びまわりたいと思います。
今年はどんな鬼が来るかな!子ども達の反応も楽しみです(^^♪
また様子をブログに載せるので見てくださいね!!