2015年07月02日

2015年7月1日 デイサービス喜楽庭 てるてる坊主作りました

こんにちは、デイサービス喜楽庭ですface01

久しぶりの大雨emoji19、庭の木が大きく揺れ台風のように荒れていました。
そんな今日は室内でてるてる坊主作りを楽しみました。いらないシーツを丸く切り、
お裁縫の得意な利用者さんにすそを赤やピンクの糸でステッチしていただき、切
れはしの布を丸めて顔を作りました。顔は皆さん自分の似顔絵を描いて大笑いface22
「かわいいねー」「そっくりー」など声をかけ合い、窓に吊るしました。
するとびっくりemoji02その30分後にはさっきまでの大荒れの天気がうそのように
雨がやみおだやかに変わりました。
てるてる坊主効果、すごいですねemoji02




  


Posted by 活き生きネットワーク  at 14:44Comments(0)

2015年07月02日

2015年6月26日 いきいき研修会「部門別情報・意見交換会」行いました

6月度のいきいき研修会は「部門別情報・意見交換会」を行いましたface01

放課後等児童デイサービスでは夏休みに対応するための打ち合わせ、
介護事業部では8月からの介護保険の扱いについて、など各部門で
テーマを決め、それぞれのヘルパーさんにも加わっていただき、意見
交換等行いましたemoji50

これからの各部門での取り組みに活かしていきたいと思いますicon21





  


Posted by 活き生きネットワーク  at 14:44Comments(0)

2015年07月02日

清水病児・病後児保育室「虹いろ」です

虹いろを利用するお子さんは清水区の方が多いのですが、葵区や駿河区
からご利用する方もいます。静清バイパスが清水~静岡間が4車線になり、
アクセスも便利になりましたemoji02
定員は3名で0才から12才まで利用可能です、小学生や年長さんが自分よ
りも年下のお子さんに優しく接してくれる姿はとても微笑ましいです。
お熱が高かったり、種類の違う感染症の場合はお部屋を分けて看護・保育し
ますので、他の病気がうつる心配も少ないです。看護師・保育士が2人体制
でおりますので、お子さんの病気で困った時は虹いろまでご連絡くださいねface02

 
     アンパンマン             おままごと
     がお出迎え154            セットに夢中172


        仲良く一緒に
        遊ぶ姿はかわ
        いいです154

  


Posted by 活き生きネットワーク  at 14:43Comments(0)