2018年01月17日
喜楽庭☆新年の集い
明けましておめでとうございます。本年も「喜楽庭」をよろしくお願いいたします。
去る1月8日、喜楽庭にて新年の集いを行いました
職員が各々、芸をみなさんに披露しました。
一発目は早目のブラザーズによる傘回しでした。

挨拶もそこそこに、早めのブラザース(若)による傘回しがスタート!

会場が盛り上がってきたその時、突如獅子舞が会場に襲来しました!

獅子舞が会場で暴れまわっていると、混乱に乗じてなぜかひょっとこも登場!

獅子舞とひょっとこが退場した後、少しクールダウンする為に体操を挟みました

そのあとはトリを務めるマドロス・マサによる漫談がスタート!

次から次へと紡がれる冗談・小話にスタッフ含めた会場は大盛り上がりしました!

楽しい時間はすぐに過ぎ去ってしまうもの。気づけばもう閉会の時間となっていました。
最後は恒例の記念撮影です。今年も全員一丸となって、楽しい一年になるように頑張っていきます!

去る1月8日、喜楽庭にて新年の集いを行いました
職員が各々、芸をみなさんに披露しました。
一発目は早目のブラザーズによる傘回しでした。
↑おめでとうございま~す
挨拶もそこそこに、早めのブラザース(若)による傘回しがスタート!
↑いつもより多めに回しておりま~す
会場が盛り上がってきたその時、突如獅子舞が会場に襲来しました!
↑大迫力の獅子舞、襲来!
獅子舞が会場で暴れまわっていると、混乱に乗じてなぜかひょっとこも登場!
↑獅子舞にいたずらをしてました
獅子舞とひょっとこが退場した後、少しクールダウンする為に体操を挟みました
↑はい、首をひだりにまげて~
そのあとはトリを務めるマドロス・マサによる漫談がスタート!
↑帽子がお洒落なマドロス・マサさん(仮名)
次から次へと紡がれる冗談・小話にスタッフ含めた会場は大盛り上がりしました!
↑あこがれのマドロス・マサさん(仮名)と握手できて思わずにっこり
楽しい時間はすぐに過ぎ去ってしまうもの。気づけばもう閉会の時間となっていました。
最後は恒例の記念撮影です。今年も全員一丸となって、楽しい一年になるように頑張っていきます!
↑今年もよろしくお願いします!
2018年01月17日
どんど焼きに行ってきました!
2018年 1月15日(月)
どんど焼きに行ってきました!
今回は静岡市立葵小学校で行われた
新年の集い「どんど焼き」に参加してきましたよ

この日の気温は6℃!風も強くとても寒かったです…><
葵小学校の皆さんのご厚意で椅子が用意されていました。ありがたく座らせて頂きました

そうこうしていると、校舎からたくさんの子ども達が集まってきました

いよいよ始まるかと、ワクワクしてきます


挨拶の後、木遣り・葵太鼓の演奏が行われました!とても小学生とは思えない、迫力のある演奏でしたよ

演奏が終わると、いよいよメインイベントのどんど焼きがはじまりました!

炎は瞬く間に大きくなり、しめ飾り・だるまが音を立てて燃え始めます…!

しばらくすると、焼け焦げたしめ飾りやだるまが見えてきました。

どんど焼きは「しめ飾りなどを燃やすことにより、お正月の神様を見送る」という意味があるそうです。また来年、お会いしましょう
どんど焼きが終わると、校舎の中へ案内されました。

そこではPTAのお母さんたちがお汁粉を振舞ってくれていました!やった~

とても温かく、すっきりした甘さの上品な味でした
ごちそうさまでした!
最後はどんど焼きをバックに記念撮影☆

実はこの日、高齢者さん・重心さんも一緒に来ていました。
どんど焼きも終わったので、お正月気分はおしまいにして日々頑張っていこうとおもいます
どんど焼きに行ってきました!
今回は静岡市立葵小学校で行われた
新年の集い「どんど焼き」に参加してきましたよ

↑正月のしめ飾りがたくさん!
この日の気温は6℃!風も強くとても寒かったです…><
葵小学校の皆さんのご厚意で椅子が用意されていました。ありがたく座らせて頂きました

↑着席!
そうこうしていると、校舎からたくさんの子ども達が集まってきました

いよいよ始まるかと、ワクワクしてきます

挨拶の後、木遣り・葵太鼓の演奏が行われました!とても小学生とは思えない、迫力のある演奏でしたよ
演奏が終わると、いよいよメインイベントのどんど焼きがはじまりました!
↑点火!

炎は瞬く間に大きくなり、しめ飾り・だるまが音を立てて燃え始めます…!
↑ちょっと近づいただけでも熱かったです

しばらくすると、焼け焦げたしめ飾りやだるまが見えてきました。
どんど焼きは「しめ飾りなどを燃やすことにより、お正月の神様を見送る」という意味があるそうです。また来年、お会いしましょう

どんど焼きが終わると、校舎の中へ案内されました。
そこではPTAのお母さんたちがお汁粉を振舞ってくれていました!やった~

↑白玉入り!
とても温かく、すっきりした甘さの上品な味でした

ごちそうさまでした!
最後はどんど焼きをバックに記念撮影☆
実はこの日、高齢者さん・重心さんも一緒に来ていました。
どんど焼きも終わったので、お正月気分はおしまいにして日々頑張っていこうとおもいます
