2018年06月20日
いきいき交流運動会
笑顔いっぱいの交流運動会

6月10日(日)シズウェル(静岡県社会福祉会館)体育館にて
第18回交流運動会が行われました!!
前日までは台風で大荒れという予報でしたが、
当日は雨も降らず、128名と過去最高の参加者となり
元気いっぱい盛り上がりました

10時から開会式
開会宣言、優勝カップ返還、選手宣誓、ラジオ体操のあと、
いよいよ競技スタートです



午前中は7種目…
順送球、おたま運びリレー、借り物競争、玉転がしリレー、
でかパンツリレー、障害物競争、パン食い競争です




それぞれの競技で1位~3位まで大きな歓声を受けてゴールイン

景品を貰って、笑顔いっぱい楽しみました
お昼はみなさん揃って、
できたてのポップコーンの味と香りに包まれながら
お弁当で英気を養いました
お昼休憩後は恒例の応援合戦です










赤組は、YMCAいきいきバージョンのダンス
黄組は、フィンガー5 恋のダイヤル6700にスポンジボブも加わってダンス
青組は、森〇学園のかな(笑) 〇池夫妻のコントで
応援エールを交わしました

どのチームも一致団結する姿は応援合戦の魅力で
会場が笑顔と拍手で一体感に包まれました
みなさんの一生懸命なダンスを生で見ながら
午後の種目に向けてテンションアップしていきました


午後の部は6種目です…
じゃんけんリレー、玉入れ、魚釣り競争、トイレットペーパー積み、
台風の目リレーと新種目も加わって
プログラムの最後を飾るのは、複合リレー
お玉運び、2人3脚、女性1周、男性1周、そしてアンカーが1.5周を
リレーでバトンをつなぎます






1チーム6名が参加して
思いや願いを一生懸命にバトンでつなぐ様子は迫力いっぱい
雰囲気は最高潮、感動の拍手とハイタッチに包まれました


今年の優勝は…青組
準優勝は赤組、3位は黄組となりました!!
MVPなど7賞の表彰式で
お互いの健闘を讃え合いました


今年も会場と備品をお貸しいただいた静岡県身体障害者福祉会さん
ポップコーンを作って下さったホームアシストさん
大勢参加してくれた静清信用金庫安東支店のみなさん、
国際ことば学院のみなさん
そして、ご参加いただいた全てのみなさん、
素敵な笑顔を本当にありがとうございました


6月10日(日)シズウェル(静岡県社会福祉会館)体育館にて
第18回交流運動会が行われました!!
前日までは台風で大荒れという予報でしたが、
当日は雨も降らず、128名と過去最高の参加者となり
元気いっぱい盛り上がりました


10時から開会式
開会宣言、優勝カップ返還、選手宣誓、ラジオ体操のあと、
いよいよ競技スタートです




午前中は7種目…
順送球、おたま運びリレー、借り物競争、玉転がしリレー、
でかパンツリレー、障害物競争、パン食い競争です





それぞれの競技で1位~3位まで大きな歓声を受けてゴールイン


景品を貰って、笑顔いっぱい楽しみました

お昼はみなさん揃って、
できたてのポップコーンの味と香りに包まれながら
お弁当で英気を養いました

お昼休憩後は恒例の応援合戦です











赤組は、YMCAいきいきバージョンのダンス
黄組は、フィンガー5 恋のダイヤル6700にスポンジボブも加わってダンス
青組は、森〇学園のかな(笑) 〇池夫妻のコントで
応援エールを交わしました


どのチームも一致団結する姿は応援合戦の魅力で
会場が笑顔と拍手で一体感に包まれました

みなさんの一生懸命なダンスを生で見ながら
午後の種目に向けてテンションアップしていきました



午後の部は6種目です…
じゃんけんリレー、玉入れ、魚釣り競争、トイレットペーパー積み、
台風の目リレーと新種目も加わって
プログラムの最後を飾るのは、複合リレー

お玉運び、2人3脚、女性1周、男性1周、そしてアンカーが1.5周を
リレーでバトンをつなぎます







1チーム6名が参加して
思いや願いを一生懸命にバトンでつなぐ様子は迫力いっぱい
雰囲気は最高潮、感動の拍手とハイタッチに包まれました



今年の優勝は…青組

準優勝は赤組、3位は黄組となりました!!
MVPなど7賞の表彰式で
お互いの健闘を讃え合いました



今年も会場と備品をお貸しいただいた静岡県身体障害者福祉会さん
ポップコーンを作って下さったホームアシストさん
大勢参加してくれた静清信用金庫安東支店のみなさん、
国際ことば学院のみなさん
そして、ご参加いただいた全てのみなさん、
素敵な笑顔を本当にありがとうございました
