2018年06月22日
〜こんにちは♪放課後等デイサービス(重症心身障がい児対応)『るんるん』です!〜
ビックニュースです!!
皆んなではじめて植えた"じゃがいも"が収穫できました♪♪♪
今日は子ども達のとびっきりのいいお顔をお届けしますね。
土や肥料を買いに行くところから土作りをして、植えたのは春休みの3月でした。


それまでは、時々テラスに見にいっては雑草を抜いたり、水やりをして成長を見守っていました。
ムシムシ暑くなってきて、6月半ば、少しずつ葉っぱが枯れてきて黄色くなりました。みんなで"そろそろおいも掘りだね"って話題になったので、ドキドキしながら順番に掘ってみましたよ。
すると、"でぶいもちゃん""ちびいもちゃん"と色々なじゃがいもがコロコロでてきて、みんなで感動しながら収穫しました。





どうでしょう、感動が伝わりましたか?
子ども達のいい表情が見れて本当にうれしくなりました。(^_^)
さて、これをどう調理しようかと今、盛り上がっています。
また追ってご報告しますね。
『るんるん』では夏に向けて、フウセンカズラやニガウリ、トマトや朝顔なども植えていて、これから"食べたり""緑のカーテン"を作ったり、"色水遊びをしよう!"と計画していて、夏休みが楽しみです♪
まだまだ蒸し暑い日々が続いていますが、室温や衣服の調節にも気をつけながら快適に過ごしたいと思います。
皆んなではじめて植えた"じゃがいも"が収穫できました♪♪♪
今日は子ども達のとびっきりのいいお顔をお届けしますね。
土や肥料を買いに行くところから土作りをして、植えたのは春休みの3月でした。




それまでは、時々テラスに見にいっては雑草を抜いたり、水やりをして成長を見守っていました。
ムシムシ暑くなってきて、6月半ば、少しずつ葉っぱが枯れてきて黄色くなりました。みんなで"そろそろおいも掘りだね"って話題になったので、ドキドキしながら順番に掘ってみましたよ。
すると、"でぶいもちゃん""ちびいもちゃん"と色々なじゃがいもがコロコロでてきて、みんなで感動しながら収穫しました。










どうでしょう、感動が伝わりましたか?
子ども達のいい表情が見れて本当にうれしくなりました。(^_^)
さて、これをどう調理しようかと今、盛り上がっています。
また追ってご報告しますね。
『るんるん』では夏に向けて、フウセンカズラやニガウリ、トマトや朝顔なども植えていて、これから"食べたり""緑のカーテン"を作ったり、"色水遊びをしよう!"と計画していて、夏休みが楽しみです♪
まだまだ蒸し暑い日々が続いていますが、室温や衣服の調節にも気をつけながら快適に過ごしたいと思います。